WHAT IS
MENU
フリーセレクトプラン
パーソナルトレーニング
リフォーマー・ピラティス
エンダモロジー
脱毛
TRAINER
ACCESS
FAQ
RECRUIT
2022/02/28
【運動とメンタルの関わり】運動をする際に分泌される神経伝達物質は気分を左右します🧠なかでも重要のが、セロトニンとドーパミンですセロトニンが不足すると、不安やうつに陥りやすく、うつ患者ではセロトニンの分泌量が低下していることがわかっています!このセロトニンを増やすのに有効なのが️ウォーキングやジョギング、ダンスなどのリズミカル有酸素運動♂️ドーパミンも、有酸素などの運動で分泌が増えてくる神経伝達物質。快楽や多幸感をもたらし、やる気や集中力を上げる作用が知られています!セロトニンやドーパミンを増やすなら、辛すぎない負荷で運動するのがポイント隣の人と笑顔で会話できるくらいの負荷を上限に、30分以上続けてみましょう
2022/02/28
自分のペースで進められる欲張りフィットネスプラン️【COCOFITのフリーセレクトプラン】パーソナルトレーニングも、ピラティスも、エステも脱毛もパーソナルトレーニングスタジオCOCOFIT(ココフィット)がご提供しているプログラムを、自分で組み合わせて受けることができる「フリーセレクトプラン」毎月のコマ数を2コマ、4コマ、6コマ、8コマからお選びいただき、選んだコマ数分だけ割り振ることができます1コマで選べる内容・トレーニング 60分・リフォーマーピラティス 60分・エンダモロジー 35分・脱毛(S,M,Lパーツからお選びいただけます)パーソナルトレーニング×エステ×脱毛と真の美を追求するお客様のために開発してきたメニューをカスタマイズして楽しむことが出来るオトクなプランです。延べ3万人以上のセッション実績を誇る信頼できるトレーナーと共にキレイなカラダを手に入れましょう🤩パーソナルトレーニング体験もご予約受付中です。少人数制のためお早めのご予約がオススメです
2022/02/24
【アーサン龍之介・キャッチフレーズ フィットネスをライフスタイルに・トレーナー になろうと思ったきっかけパフォーマンスの改善、身体能力の向上、メンタルの強化、そして肉体的なルックスとフィットネスはまさに私に沢山の恩恵を与えてくれました。そんなフィットネスを今度は私がお客様の目標の達成のためにライフスタイルから正しくサポートさせて頂きたいという思いがキッカケになりました。・あなたのこだわり・理念ホリスティックなアプローチでカラダもココロもGOODに!・セッションを実際に受けて頂いたお客様のお声 「カラダの変化に加え、昔より日常的な動作が楽になりました!」「疲れた日に行っても、終わった頃にはいつも気持ちもカラダもスッキリします」・仕事で1番感動したことお客様がいまでは僕とのトレーニングが生活に欠かせない一部になったと仰って下さった事です#聖蹟桜ヶ丘 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニングジム
2022/02/24
【山本 竜輔】〈キャッチフレーズ〉今の身体に別れを〈きっかけ〉自分自身トレーニングを通して人生が大きく変わった経験から今度は人生を変えるお手伝いをしたいと思いトレーナーになりました。〈こだわり・理念〉トレーニング初心者から経験者までお客様のレベルに合ったトレーニングを提供いたします。〈お客様の声〉筋肉の話などわかりやすく60分があっという間に感じた〈感動したこと〉お客様自身が身体の変化に気づいたときや自分のセッションを受けると元気が出ると言われたとき#八王子市 #パーソナルトレーニング #京王線 #ダイエット
2022/02/23
【内田 陽】・キャッチフレーズ これからが楽しくなるきっかけづくり・トレーナー になろうと思ったきっかけ高校生の頃、自分自身の怪我から漠然と「トレーナー」というものに興味を持ちました。高校卒業後、スポーツトレーナーの専門学校に進学し、そこでトレーナーという仕事について学び、身体が持つ奥深さやトレーニングから得られる結実の素晴らしさに魅力を感じトレーナーとして生きていくと決めました。・あなたのこだわり・理念お客様の声と身体に真摯に向き合う事です。・セッションを実際に受けて頂いたお客様のお声 とても身に余るお言葉で恐縮ですが、説明が分かりやすい、元気がもらえるといったお言葉を頂く事があります。・仕事で1番感動したことお客様がご自身の身体の変化に感動された事です。#府中市 #パーソナルトレーニング#京王線 #ピラティス
2022/02/23
【小田辺 響】・キャッチフレーズ共に楽しむ・トレーナー になろうと思ったきっかけもともと運動をすることが好きだったので、運動する楽しさを共有したいということと、ケガを治してくれたトレーナーさんへの恩返しだと思いトレーナーを目指しました。・あなたのこだわり・理念多様性に応えるために日々知識と技術の研磨を惜しまない。・セッションを実際に受けて頂いたお客様のお声 小田辺のトレーニングを受けて、今まで言われても分からなかった姿勢について解消できました。・仕事で1番感動したこと身体の不調緩和やスポーツパフォーマンスアップを目指す方のサポートをさせて頂き、パフォーマンスアップに貢献できたことやありがとうと言われた時は嬉しかったです。#日野市 #パーソナルトレーニング #リフォーマーピラティス #京王線
2022/02/23
【髙村 祐美】・キャッチフレーズ"美しくなりたい"をお手伝い・きっかけ美容に興味があり、好きな事を仕事にしたいと思ったからです!・こだわり・理念丁寧な施術。お客様によりご満足していただけるよう日々技術の向上・お客様の声"いつもありがとう"のお言葉・感動した事施術を重ねるごとにお客様のカラダが変化していき、なによりも笑顔が増えていく事#多摩市 #エステサロン #聖蹟桜ヶ丘 #エンダモロジー
2022/02/23
【西尾 扶】・キャッチフレーズ 共にハイになろう!・トレーナー になろうと思ったきっかけ筋トレが好きで、筋トレを通して自分自身、体も心も成長できました。やれば確実に変化する!この素晴らしさを体験してほしく、またお客さま自身の人生をより豊かにする最高のサポートがしたいと思いました。・あなたのこだわり・理念自分が一度決めたことは最後までやり通す・セッションを実際に受けて頂いたお客様のお声 物腰柔らかくて丁寧とのお言葉を頂きました・仕事で1番感動したことお客様の喜んだのお顔を見たとき#多摩市 #パーソナルトレーナー #聖蹟桜ヶ丘 #パーソナルジム
2022/02/23
【植田 夏奈】・キャッチフレーズ 美と健康への貢献・エステティシャンになろうと思ったきっかけ自分自身のコンプレックス・あなたのこだわり・理念技術だけではなく、癒しや深いやすらぎを感じていただける“健康美のセラピスト”を目指します。・セッションを実際に受けて頂いたお客様のお声 担当の方がとても雰囲気がよく安心して受けられます。スタッフがやさしく相談にものってくれるので満足しています。・仕事で1番感動したことお客様から、もっと早く出会いたかった。そしたら私の人生変わってたと言って頂けた事。#聖蹟桜ヶ丘 #脱毛 #エステサロン
2022/02/23
計良 恭介・キャッチフレーズ →カラダが変われば人生が変わる・トレーナー になろうと思ったきっかけ→自分自身の度重なる怪我と父親の糖尿病がきっかけです。中学生の頃から筋肉のことやトレーニングのこと、マッサージ方法や糖尿病について学んでいました。・あなたのこだわり・理念→成長を止めないこと。日々新しい情報を取り込むよう生涯学習をモットーにしています。知らないことを知れたり、分からないことがわかったりすることが気持ち良いです。・セッションを実際に受けて頂いたお客様のお声 →一家に一台ならず、一家に一人計良さんが欲しいとよく言われます(笑)医者に行く前に計良さんに相談したいとお声をいただく時は嬉しいです。もちろん、僕にもできないことは沢山ありますが・仕事で1番感動したこと→自分のお店を持てたこと。そのお店に沢山のお客様が来てくれて、沢山のスタッフが働いてくれていること。自分を信じて身体のことを任せてもらえるということは何にも代え難い喜びです。#聖蹟桜ヶ丘 #パーソナルトレーニング #cocofit #スタッフ紹介
2022/02/21
お水って実は…🤯水分は体重の約半分から3分の2脂肪組織は筋組織より水分の割合が少なく、女性は脂肪が多い傾向があるため、平均的な女性で水分が体重に占める割合は男性より低くなります(男性が60%に対して女性は52~55%)。十分な水を飲めば、体が容易に必要な機能を遂行してくれるのです。ビタミン、炭水化物、タンパク質は適切に分解され、酵素反応がスムーズに発生し、存在する栄養素が細胞に浸透し、毒素は排除されます。免疫系を増進し、皮膚につやが出て、全体的に体調がよいと感じられます。体温を調整し、筋肉を作り、脂肪を燃やす体の能力は水の消費に関連付けられています🤯🤯🤯健康な成人は毎日、体重1キロにつき【約35 mlの水が必要です】これは科学団体の一般的なガイドラインに基づく最低限の量です体重50キロの人は1.7リットル、60キロであれば2.1リットル、70キロでは2.4リットル、80キロなら2.8リットル必要ということになります。基本的ルール:体重が多いほど、必要な水分量も増えます。皆さん意外と自分がどれくらいの水の量を1日飲んでいるか把握していない事が多いです🤔マイボトルを持ち歩いてまずは量を意識して飲んでみましょう
2022/02/21
朝シャワーで活力ルーティン作りはその人のライフスタイル次第なので、入浴は断然夜のみという人はこの記事をスルーしてokです😎朝にシャワーをときどき浴びるという人はご注目ください️朝シャワーは深部体温を上げて【交感神経を活性化させる】有効な手段のひとつです深部体温を上げる方法は主に3つ。1. 温かいものを食べたり飲んだりして内側からカラダを温めること。2. 運動で自ら熱を作り出すこと。3. シャワーで外側から熱を加えて体温を上げること。運動は体温上昇の持続時間は長い代わりに負荷が高いのがデメリット。その点、シャワーは低い負荷で手軽に体温を温められることがメリットです!
1
2
»